つかの間の冬季休みも終わり、銀山平は芽吹きの時に入ります ♫
今年は例年になく積雪が少なく、記録的な少雪となる気配が感じられますので、春スキーの営業はいつまで出来るのか気がかりなところです。
とは言え、シルバーラインの開通は間もなく
3月22日(金)正午から冬季閉鎖解除の予定です
(当分の間18:00~6:00の夜間通行止めです)
そして奥只見丸山の春スキーは3月23日(土)
から営業再開となります
同じく記録的な少雪だった2016年は
奥只見丸山スキー場の営業は5月1(土)が
最終日で、さすがに2日の日曜日まで持たせられなかったようです。
とは言え、今年はいつまで持ちこたえられるのか?
今年のGWは最大10連休と今までにない長期連休
ゲレンデの雪付けを頑張るかも知れませんが
5月はスキーがダメなら自然散策と切り替えられる
お客様でないと難しいようです。
2016年の時はサクラの開花も見られミズバショウや
春の山野草が次々開花をはじめ、遊歩道でも
春の山野草巡りが楽しめていましたから ♫
銀山平森林公園内のトレッキングコースで
シャクナゲを楽しめる季節を迎えそうです。