村杉を離れて初めての里暮らしで、春を満喫!
例年ならGWを迎えて忙しい時期なのですが
リタイアとはまた別に初めての体験、パンデミックに
世界中が自粛生活を余儀なくされています。
魚沼市も感染者は未確認ながら、観光業はほぼ休業
全国一律自粛要請で登山自粛も促され、里山歩きも
ストップとなっています。
リタイア後を自宅エリアで過ごす日々、山菜採りを
楽しむなかで、早々に熱中症対策が必要だと実感!
ストーブを使わなくなってまだ2日程なのですがね・・
里暮らしの体験は「リタイア・その後」として
ブログ自体を「里の自然&暮らし」に移行する予定です。
GW外出自粛生活を実践する中で、唯一の散策タイムで
今日は近くの沢をのぞいたり、川辺に立ち寄ったりし
宇津野エリア内でのサシバも撮れたので、あえて
四季の便りのカテゴリに追記することにしました。




そして場所を変え、河原ではスッと飛んできて止まった
小ぶりな猛禽、トリミングでサシバと確認できました。





川を挟んだだけの至近距離で撮影出来、模様確認でき
立ち寄った甲斐のあるバードウォッチングでした。
![]() |
コメント