魚沼エリアは、稲刈り盛り・・
待望の秋晴れは昨日1日で終わり、今日は曇天
更に午後には雨に変わってしまいました・・
週末にかけて天気予報が悪く、人の動きも少な目
天気が良ければ自分自身が季節の流れを楽しめる
恵まれた環境に感謝して、カメラ散歩に出るのですが
昨日はうっかりカメラの充電を忘れていて
一眼レフカメラはお休み、クールピクスですので
散歩タイムで終わりました。

ツルシオデ

9/19 16:01
今日は私の買い物日、シルバーラインを抜けると
魚沼エリアは、首を垂れた黄金色の稲穂が迎えてくれ
稲刈り真っ盛りとなっていました。
それでは、昨日の続き画像から(9/18 16:00~)

ツリバナの実

ツリバナの実

ダイモンジソウ

川辺に咲くダイモンジソウ
今年は咲かなかったのかと諦めていたチョウジギク
ほんの数株ですが確認できました。

チョウジギク

水面も澄んで川底はハッキリ見えす
国道沿いに少し上って、オニシオガマもチェック!

オニシオガマ

これはタニウツギの実?

ツリフネソウ

ヤマブドウ
旧道の橋へ来ると、キャラッ、キャラッと激しい声
そっと覗いたその時、欄干から飛び降りたヤマセミをチラ見
シャッターチャンスがなかったのが残念!

ヤマウドの実

コシアブラの実
帰宅する頃には、すっかり夕暮れも進んでいました。

16:50

早くも月が
明日は散策チャンスがあるといいのですが・・・
No Comments