火曜日から始まった寒波に伴う注意報も
3日目の今日が1番積雪を増しています。
西日本から日本海側に沿って移動してきた
大雪警報だったので、昨日までは降雪自体は
予想より少ないと感じていましたが、いよいよ
山間部に降る大雪へ変わってきたようです。
初日の火曜日は台風並みの突風で、降雪自体は
少なく済みましたが、さすがの強風も怖く
今日までの3日間自宅待機をしています。
外に出るのは夕方の共同温泉への徒歩だけ。
それでも傘が飛ばされないよう向きを
変えて対応しましたが、歩くことで国道の
積雪状況も垣間見れて自粛を納得します。
機械除雪は日に1回と決めた夫の起床は遅く
先に1度玄関への出入りが出来るように
プラスコップで一列通路除雪をして置きましたが
この時には新たな雪で見えにくい状態・・
昼に向かって積もり方が増したのか、いつもは
簡単に滑る落ちる家の屋根に数十㎝の積雪が
見られ、カメラを向けようとしたその時
一気に滑り落ちていきました・・
我家の片屋根急勾配の落雪は頻繁ですので
睡眠中も音で目覚める事もあるくらいですが
これが最後の大雪だと思いたい・・
![]() |
![]() |
![]() |
コメント