思いがけず晴天の朝だった昨日も、11時頃
プールに向かう時には雪に変わり、予報が
悪いので、先に買い物を済ませ直帰計画!
所が早くもスーパーから出てくると
既に雪が吹き付けていて、ちょっと迷うところ
それでも降り始めたばかりの雪なので
帰宅する頃までは問題ないだろうとプールへ。
強弱を繰り返す降雪なので、強い所では
極力スピードを押さえて走行するうちに
降り方も弱まり、帰路には普通の雪に戻り
やはり極寒期の降り方とは違ったようです。
ただ雪質が水っぽく重いため、シャーベット状
車庫入れはバックを諦め正面から収納で対処!
今朝も魚沼市の除雪車が来た音を聞きましたが
昨日は払わなかった小屋根をさっそくクシキで
突きましたが、屋根が凍っていない為か
深く突きと、根元からササッと崩れて落下
最後にプラスチックスコップで払うと先の
スコップが抜けて落下・・
拾いがてら玄関前の道付けをしましたが
やはり水っぽい雪は重く、押出が出来ずに
スコップワークで、両サイドへ掻きわけます。
昨日同様、束の間の朝だけの青空でしたが
霞んでいた里山が日差しを浴びて、靄が消え
瞬く間に白い新雪が輝きだしたのに・・・
9時過ぎにはまた雲が広がり曇天になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
コメント