天気予報通りに昨日の午後から突風が吹き始め
今朝までに柔らかな雪が降り積もっていました。
昨日までの晴天がウソのようですが
嵐の前の青空で、久々に折立又までの散策
野鳥の姿も見られたので、次回にまとめて・・
先ずはこの寒波による今朝の様子から
昨夜県内でも数か所突風による停電があり
停電にならなかっただけでも幸い、降雪も
静かに柔らかな雪が降り積もった感じで
思ったよりも後始末は簡単そうです。
魚沼市の除雪車も入ってきたので道路確保!
玄関上の雪落としは新雪が柔らかくてふわふわの
かき氷のよう、杭を通してその感触が伝わります。
7分ほどで終わっているのは、手前のクシキでは
つっかえる場所をプラスコップに切替え簡単に終了
回を重ねて学習しています。
二重サッシの外窓は凍って開かない為、部屋からは
窓越しの撮影になりますが、柿の木のヒヨドリが
窓近くに桜の木に数羽止まっていたので
近い撮影が出来ました。
様子を見ていると、しばらく餌を啄んだり
休息をとると、体の雪を払うかのように飛び立ち
いつもと違いホバーリング風に翼を羽ばたかせ
雪払いでもしている様に見えるので、カメラを
待機して飛翔姿も窓越し撮影です!
![]() |
![]() |
![]() |
コメント