昨日は霧雨の1日でしたが、午後には雨も上がり
再度夜中に強い雨音が聞こえ、寒気が入ると
言っていたけど雨?と夢うつつ・・
でもやっぱり朝には雪に変わり、みぞれ以外では
里の初雪になっています。
天気予報では、今週末まで曇り/雪マークがあり
里山は雪化粧しそうです、今冬は例年並みの寒気とか
まぁ昨年の様な暖冬は滅多にないのですから当然
ただコロナ感染拡大に繋がらなければよいのですが。
昨日はプールから帰ると、義父がカンジキ作りの作業中。
結局作りかけていたカンジキに私の長靴を合わせると
少し小さかったとか、更に対用のネマガリタケが
上手く曲げられず、追加採りが必要ならばと
義父自ら裏山に登って、切り出して来ての作り直しとか。
「小雨の中大変でしたね、怪我したら大変だった」と
頼んだことを反省すると(頼んだのは春でしたが)
「平場は歩けないけど、山はまだ大丈夫だ!」と
頑張りを見せた様子・・
「けしかけて悪かったね・・」と夫に言うと
「良いんだよ、形見になるから」との事・・確かに
![]() |
![]() |
![]() |
コメント