寒気が戻る天気予報ですが、まだ雨になっただけで
さほど気温が下がらず、窓はくもっています。
今夜あたりから本格的に冷え込むのかなと思いつつ
車のタイヤ交換はもう少し先で良さそう。
とりあえずドコモ光の申し込みも終え、スマホ契約の
見直しもめどが立ち、更にドコモファミリー割の
グループも兄妹家族の仲間に入ることで了解済み。
全てケリがつき問題解決、思考から消えましたが
今度はYouTube等の視聴に興味が湧いてきました。
と言うのも、海外に住む長女は自粛生活でYouTube系
の無料動画シアターを見ているそうで勧められ
妹はアマゾンプライムで映画を視聴しているとの事。
私は映画観賞は面倒だと思っていましたが、検索で
学ぶ時のYouTubeすら、今までは自重してたので
これからは積極的に見ることが出来そうだなと期待。
長女が見るYouTubeには海外ドラマの字幕版もあるとか
1時間単位のドラマなら見られそうと、ちょっと楽しみ。
動画をTVで見ることもできるらしいけれど、1台だけ
wifi接続出来る小型TVがあるので、受信システムを
調べてみようかな?と新たな挑戦に気持ちが切り替わりました。
これから年を重ねていく中で、ネット利用が日常化へ
向かう時代、その環境を整え情報と繋がる意味でも
ヒカリを体験するのは最後のチャンスだったのかも。
今後は有線よりモバイル時代に移行するようですが
少なくともあと2年を積極的につながり、利用体験を
積んでおくことには意味があったと思っています。
とは言え、工事完了は1~2か月先になりますが
一旦決めると、急いてしまうのは性分なのか
年のせいなのか?
まだまだ「一歩進んで二歩下がる」を繰り返しそう
ですが、それでも進行中、必ず結果がついて来るはずです。
![]() |
![]() |
![]() |
コメント