早くも10月10日となり、朝の室温は18℃前後と
ストーブを使わないギリギリ、フリースを羽織っています。
台風の発生もあり、晴れ間は少なく曇り/小雨が続き
余計に夕暮れも早まってきましたね。
暫く更新しなかったので、夕暮れの空模様を纏めてup
実は近所に住む身内に急な不幸があり、PCはお休み。
身内や巻きが少なく経験も乏しいなか、助っ人の
お手伝いですが、そのメンバーもすっかり子世代へ
いつの間にか世代交代が進み、浦島太郎的な気分・・
特にコロナ禍の影響で家族葬が主流の今、自宅での小規模な
葬儀で、料理は仕出しですし席を設けたりの裏方仕事。
家の片づけやセットは孫とまきの男性が括約し
女性は細々掃除や台所仕事と、以前の慣習に比べると
グッと手伝う事も少なく、小人数でもこなせます。
久し振りにあった故人の孫もすっかり大人、家族での
食事でも若返ったのは当然で、不思議な気分・・
我家も一人っ子の夫ですので、尚更小規模な家族形態。
コロナ禍で大きく冠婚葬祭の在り方も変化し、その後
定着していくのだろうと思われます。
むしろ若返ったと感じたのは私が年を取ったからで
間違いなく私達がじいばあになっただけの事!
出棺のお見送りに来た年齢も昔と比べて高齢化した
訳ではなく、見知った人たちが年を取っただけの事
去年まで家にいなかった私でも、いつの間にか出席者の
顔ぶれが分かるくらいには、地元に根付いたようです。
行事の簡素化が進むのは有難い事ですが、せめて都会の
親類が気兼ねなく帰宅できる環境になるよう
早いコロナの終息を待つばかりです。
![]() |
![]() |
![]() |
コメント