シモツケソウ(バラ科)は穂綿が広がるように花開き、薄ピンクから白に近いものまで見かけます。 シモツケソウより大形で白から淡紅色に咲くのがオニシモツケで、他にコシジシモツケなどが見られますが、コシジシモツケの特徴は次のとおり(茎に托葉と呼ばれる耳上に小さな葉が付くのが特徴で淡紅色の花を付ける)とありましたが意味が良くわかりませんでしたので、今度はよく葉の観察をしてみたいと思います。