ミズタビラコは,山地の水辺に生える多年草。 自生地は山地の水辺に限られ,小花柄はごく短く,下部の葉柄は明瞭。タビラコとはキュウリグサの別名とか 裏の川辺で見かけた極小の白い小花で、草として見落としそうでしたが アップで見るととっても可愛い小花が連なっていることに、うれしくなりました。 残念ながらこの後、ゲリラ豪雨で水上がりしたため今後も咲くのかは疑問です。