2年ほど前花壇に飛んで来て自生した葉の芽吹きに 何が咲くかと残しておいた所、大きく育ち花を付けたのが 左の写真です。2年目にして大きく成長しましたが何の花? 花の付き方が縦長なので良くわからなかったのですが、 調べた所「チダケサシ」と思われます。 花茎の先に薄紅色か白色の小さな花を多数つける。 チダケとは食用のキノコをこの茎に刺して持ち帰ったことから 付いたそうです。